テレビを見ていると自然とCMが目につくことも多いですよね。その中でも豪華な俳優陣が出演していることに加えて、印象的な楽曲が多いのがauのCM。
特に三太郎シリーズのCMは、世代を問わず多くの世代から人気のあるCMの1つではないでしょうか。そんなauの三太郎シリーズのCMですが、2023年1月より新しいCMが放送されています。
auの新CMにて『ココロ、オドルほうで。』を歌っている歌手はどんな人なのでしょうか。また、みんなが踊っている踊りがすごく楽しそうですよね!そのダンス動画のフルバージョンもあったのでご紹介させていただきたいと思います。この振付をした振付師は誰なのでしょうか?
この記事では、2023年から放送されている『ココロ、オドルほうで。』篇の曲名や歌手についてまとめています。

毎年1月1日に新CMを放送しているauの三太郎シリーズですが、2023年も新しいCMが放映されていました。
お正月からみんなで盛り上がっているCMを見ると、楽しくなりますよね。今回のCMは登場人物がとても多く、メインキャスト以外にも登場しているのが印象的。
また楽曲についても耳に残りやすく、つい歌ってしまうようなそんな楽曲になっているかと思います。auのCMに登場しているキャストがこちら。
- 桃太郎(桃ちゃん):松田翔太
- 浦島太郎(浦ちゃん):桐谷健太
- 金太郎(金ちゃん):濱田岳
- かぐや姫(かぐちゃん):有村架純
- 乙姫(乙ちゃん):菜々緒
- 織姫(織ちゃん):川栄李奈
- 親指姫(ママ):池田エライザ
- 桃姫:村山輝星
- 鬼(鬼ちゃん):菅田将暉
- 赤鬼:鈴木福
- 花咲爺(花じい):笹野高史
- 一寸法師(一寸):前野朋哉
こうして改めてキャストを見ると、とても豪華ですよね。特に菅田将暉さん演じる鬼ちゃんは、ビジュアル面でも話題になっていたかと思います。
今回2023年から放送されているCMは、金太郎がどちらのプレートを選ぶか考えているシーンからスタート。同じころ竜宮城でも浦島太郎がどちらの玉手箱を選ぶか迷っていて、さらに桃太郎もどちらの桃にしようか迷っているところが放送されています。
そこで鬼ちゃんが太鼓を叩くと、それぞれが踊り始めるという展開。桜も満開になったところで出演キャストが全員踊り出すという、まさにお正月にぴったりのCMとなっています。
auのCMはどのCMの楽曲も特徴的ですが、2023年度のCMの曲名や歌手名は誰になるんでしょうか。

2023年から放送されているauの三太郎シリーズのCMの楽曲名は『ココロ、オドルほうで。』という楽曲名になっています。CMの場合、どうしても時間の尺が決まっていますがYouTubeではフルサイズの動画がアップされていました。
今回のCMは楽曲が耳に残ることはもちろんですが、踊りが癖になるのも特徴の1つ。みんなで楽しく踊るというのは、まさにauのCMらしい展開なのではないでしょうか。
この振付を担当した振付師は『yurinasia』さんといいます。
yurinasiaさんの顔画像はこんな方です。
楽しそうに踊られていますよね!
のちに『ココロ、オドルほうで。』を歌っている歌手についてご紹介しますが、楽曲を担当した方はこのようにインタビューで話していました。
「今年は正しさや常識にとらわれないでほしい」
「どっちが「ココロ、オドルか」で選んで欲しい」
「そういった思いを込めて歌わせていただきました」
まさに1年の始まりにはぴったりのテーマとなっていますね。ちなみにauのCMの歴代の楽曲がこちらになります。
放送年 | 楽曲名 | 歌手名 |
2015年 | 『海の声』 | 浦島太郎(桐谷健太) |
2016年 | 『みんながみんな英雄』 | AI |
2016年~2017年 | 『見たこともない景色』 | 菅田将暉 |
2017年 | 『やってみよう』 | WANIMA |
2018年 | 『笑おう』 | yonige |
2019年 | 『一緒にいこう』 | GReeeeN |
2020年 | 『みんな自由だ』 | Half time Old |
2021年 | 『みんなってエブリワン!』 | 親指姫(池田エライザ) |
2022年 | 『ずっともっと』 | もーりーしゅーと |
こうしてみると、出演者が豪華なことはもちろんですが楽曲もとても豪華ですよね。

2023年から放送されているau三太郎シリーズのCMの楽曲を歌っているのは、meiyoさんという歌手の方になります。
名前:meiyo
別名:ワタナベタカシ
生年月日:1991年1月7日
年齢:31歳(2023年時点)
職業:シンガーソングライターなど
活動期間:2009年 –
レーベル:Virgin Music
これまで多くの楽曲を制作してきたmeiyoさんは、元々ドラマーとして活躍。2015年からはソロ名義のワタナベタカシという名前で活躍し、2018年にmeiyoという名前に改名しました。
自身の人生を歌った楽曲『なにやってもうまくいかない』をTikTokに投稿したところ、すぐに話題に。このことがきっかけとなり、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることになったmeiyoさん。
2022年は、TikTokでの再生回数がなんと30億再生を記録。次々とヒット曲を誕生させ、ソニー生命やNetflixなど多くのCMソングを担当することになりました。他にもドラマやアニメなどの主題歌を担当することもあり、続々とオファーが来るような状態に。
中毒性のあるメロディが、多くの世代に届いているようですね。少し前の歌手の場合は、楽曲を事務所に送ったり路上ライブをしたりというイメージが強いかと思います。
しかしmeiyoさんの場合はTikTokで話題になったことがきっかけで、メジャーデビューという今時の方法でデビューしたことがわかりました。
auのCM2023年三太郎シリーズの曲名や歌手について、まとめてみました。曲名は『ココロ、オドルほうで。』という楽曲名で、歌っているのは歌手のmeiyoさん。
踊りが癖になることはもちろん、楽曲が耳に残りやすいのも印象的ですよね。また、振付を担当した振付師は「yurinasia」さんという方でした。
auのCMはキャストもとても豪華なので、より印象的なCMに仕上がっているのではないでしょうか。
ミニミニCM「憧れのヒーロー」篇の俳優は誰?中沢元紀は仮面ライダーではないけどイケメンすぎ!
エプソンCM「多くのなぜ?」篇のロケ地はどこ?信州の霧ヶ峰の富士見台などを調査!
新ロト6CMのロトでなシンゴ2篇の女優は誰?上白石萌音と思えないほど色っぽい!
最後までお読みいただきありがとうございました。