広島市で起きた中学1年生切りつけ事件の中学校はどこ?名前を調査!

Advertisements

2023年3月1日には埼玉県の中学校で、近隣で猫をバラバラにしていた17歳の少年が不法侵入して60代の教員を切りつけ怪我をさせるという事件が起きましたが、3月3日は広島でも似たような事件が起きました。広島では中一の男の子が同級生を家から持ち出した包丁で切りつけたということですが、この事件が起こった中学校はどこになるのでしょうか?

この加害者の中一の生徒は、動機は「(切りつける)相手は誰でもよかった」と話されているので、怖いですよね。。。

これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

Advertisements
目次

2023年3月3日に広島市内の中学校で中学1年生が同級生を切りつける事件が発生!

最近、本当に物騒になりましたね。2023年3月1日には埼玉県の戸田市で17歳の少年が中学校にナイフのような刃物をもって侵入し、60代の教員を切りつける事件が発生しました。この17歳の少年は近隣で猫をバラバラにして小学校とかに設置した疑いがあります。

で、2023年3月3日は広島県の広島市内の中学校で、中学生1年の男子生徒が家から持ってきた包丁で、同じ中学校の同級生である中学1年の男子生徒に切り付けました。事件は男子トイレで起こっています。なので女の子に怪我がなくてよかったですね。

ちなみに怪我を負った男子生徒は左手や左腕に数か所のけがをしたということで、加害者の中学1年の男子生徒は右利きですかね。親としても包丁がなくなっていたのは気が付いたかもしれませんが、まさか子供が学校に持っていて人に切りかかるなんていうことは想像もしてないですよね。

この加害者の男子生徒は犯行動機を「(切りつける)相手は誰でもよかった」と語っています。本当に怖い世の中になってきました。で、この事件が起こった中学校はどこの中学校になるのでしょうか?

Advertisements

広島市で起きた中学1年生切りつけ事件の中学校はどこ?名前を調査!

今回犯行があったのはニュースでは広島市内の市立中学校ということですが、ほかのニュースでは広島市安芸区内の中学校という報道もあります。

なので、広島市安芸区内にある広島市立の中学校で今回の中学1年の男子生徒が同級生に切り付ける事件が発生したのだと思われます。ですが、情報はここまでしか出てきていません。実際知りたいのはその先で、どこの中学校で今回の事件が起きたのか?ということです。

ちなみに広島市安芸区内にある広島市立の中学校ですが以外に少なく、、、

  • 広島市立阿戸中学校
  • 広島市立矢野中学校
  • 広島市立瀬野川中学校
  • 広島市立船越中学校
  • 瀬野川東中学校

この4校になります。これ以外には私立や国立の中学校もありますが、報道が正しければ市立の中学校ということなのでこの4校が該当すると思われます。で、この事件が起こると中学校はてんやわんやしていると思います。HPの更新もできないほどではないでしょうか?

そう推測すると船越中学校・矢野中学校・瀬野川東中学校はHPの更新をしていました。そう考えると更新されていない阿戸中学校か瀬野川中学校が怪しいかもしれませんね。
※あえてしているかもしれませんが、、、

Advertisements

広島市内の市立の中学校で起こった中学1年の男子生徒による切りつけ事件のみんなの感想

ここからは2023年3月3日に広島市内の市立の中学校で起こった中学1年の男子生徒による同級生男子の切りつけ事件についてのみんなの感想をご紹介させていただきたいと思います。

女性
女性

広島市内の中学校で起きた切り付け事件について。包丁を持って登校していた中学1年の男子生徒が取り押さえられたとのことで、やっぱりなと思いました。これからも似たような事件は増えていくかと思います。日本も海外のように心理カウンセラーをもっと積極的に採用しサイコパスといわれる人間がなぜできあがるのか。もう少し細かく心理面での追及をした方が良いと思います。家族関係だけでなく社会環境、SNSでのいろいろな動画なども刺激になりそのような影響を与えるのだと思うので、そのあたりも規制すべきところはあるかと思います。このような犯罪がどうも低年齢化していることがとても危惧されます。

男性
男性

最近似た雰囲気を持つ事件が連続しているような印象がありますが、今回は中学1年の男子生徒が同じ広島市内の中学校で包丁を持って暴れたというもの。
動機は「誰でもよかった」とのことですが、まだ捜査も初期段階であり、背後にいじめなどがあった可能性もあるので断定してしまうのも危険です。
ただ思うのは、何らかのストレスが犯人にはかなり溜まっており、その捌け口として包丁で切りつけるというような行為を、他の事件からヒントとして得たのではないかということです。
こうした事件はとかく連鎖しがちなので、他のストレスを溜めている人に影響がなければと思います。

女性
女性

広島市内の中学校で起きた中学1年の男子生徒による包丁を使った切りつけ事件については先日起きた高校生による事件に触発されて起きた事件と考えるのが自然です。
この男子生徒も歪んだ感情があって誰かを切りつけたいというのが心の奥にあったのが、あの事件をきっけかにして自分もやってやるという気持ちにさせたのだと
思います。

こういう事件が起きると同じような歪んだ感情を持った子どもが事件を起こしてしまうという典型的な例だと思います。

男性
男性

誰でもよかったと中学1年の男子生徒は供述しているようですが、どうしてこういう衝動に駆られてしまったのか気になります。今回の事件は広島市内の中学校ですが、つい先日は埼玉の中学校で高校生が同じように刃物での切り付け事件が起きていました。今回の事件はこの埼玉での事件に触発されたのではないかと勝手に推測しています。朝から包丁を持った中学生が同級生を切りつける、こんな光景を想像しただけでも身震いがして堪りません。生徒たちの心のケアをお願いしたいです。

女性
女性

広島市内の中学校で中学1年の男子生徒が包丁で同級生を刺したニュースですが、この事件はいじめなどのトラブルによるものではなく、誰でも良かったと供述していることに恐怖を感じました。普通に一般的な愛情のある家庭で育ったらそんな思想にはならないんじゃないかと思ってしまいました。家庭環境はどうだったのかまで調べてもらいたいと思いましたし、被害に合った男の子が可哀想で仕方ないです。怪我は治るが心の傷は中々治らないのでメンタルケアまでしっかりしてあげてほしいと思いました。

女性
女性

広島市内の中学校で発生した中学1年の男子生徒が自宅から持ち出した包丁で他の中学1年の男子生徒を切りつけた事件が衝撃的でした。加害者生徒の親は、日頃の様子から何か行動がおかしい等感じることはなかったのか、自宅から包丁がなくなっていることに気付かなかったのかなど事件を起こす前に止めることができたようにも感じました。切りつける相手は誰でもよかったと話しているようで、ストレスがたまっていたのか、ゲーム感覚で人を傷つけてみたい衝動にかられたのかもしれないと思いました。

Advertisements

まとめ:広島市で起きた中学1年生切りつけ事件の中学校はどこ?名前を調査!

今回は、2023年3月3日に広島県の広島市内の中学校で起きた中学1年の男子生徒による切りつけ事件で、この事件が発生した中学校はどこか?というのを調べてみました。

報道では広島市内の市立の中学校ということでしたが、ほかの報道では広島市安芸区内の中学校ということもあり、広島市安芸区内の市立の中学校で絞ると5校まで絞ることができました。で、当日にHPを更新するほどの余裕は持ち合わせていないと思うので、HPの更新をしていない2校のどちらかが今回の事件が発生した中学校ではないでしょうか?

広島市安芸区内の中学1年男子生徒の動機はほかにある?切りつけた相手がポイント? (a-ticket.jp)

埼玉県戸田市美笹中学校の10代刃物少年の生い立ちや家庭環境は?何かの病気? (a-ticket.jp)

埼玉県戸田市美笹中学校の60歳教員の名前や顔画像は?怪我の程度は大丈夫? (a-ticket.jp)

埼玉県戸田市美笹中学校の切りつけの10代の犯人の名前や顔画像は?猫バラバラ事件と同一犯か? (a-ticket.jp)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

Advertisements
目次