2023年のWBCですがこれを書いているのは3月21日時点で村神様が逆転のツーベースヒットを打って、さよなら勝ちをした後なので、日本がWBCを優勝しているかどうかまではわかっていませんが、アメリカとの決勝でアメリカに勝ってほしいですよね。欲を言えば大谷翔平投手とトラウト選手の直接対決を見てみたいです。で、気になったのは大谷翔平選手ですがガムを噛みながら野球をやっていますね。
大谷翔平選手が噛んでいるガムですが、何なのでしょうか?メジャーリーガーは噛みタバコをよく噛んでいるイメージですが、大谷翔平選手はタバコを吸わないので嚙みタバコではないと思いますが、最近はやりのバブルガムですかね?
これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
大谷翔平選手ですが、以前からインスタを開設していましたがほとんど動かしていませんでした。が、WBCが始まってからその更新頻度が上がってうれしいです!大谷翔平選手も念願の優勝に絡むことができているのでどうしてもWBCでの優勝を勝ち取りたいのが伝わってきますね!
エンゼルスとの契約があると思いますが、決勝でもワンポイントリリーフで本当に投げそうなのもありますよね(笑)※アメリカとの情報戦がすでに始まっていると思いますし、実際実現すれば、普段はチームメイトなので対戦することがないトラウト選手と大谷翔平投手の直接対決も見れるのもいいですよね。
そんな大谷翔平選手ですが、メキシコ戦の9回裏の攻撃で初球ツーベースヒットを打った際に、ガムを噛んでいる感じがしましたね。
オオタニサンがヘルメット投げ捨てて走るツーベースヒットまじで漫画かっこいい
— EXODUS (@OUTofDEEP) March 21, 2023
まんま野球少年
#WBC準決勝 #侍ジャパン #日本VSメキシコ #WBC2003
源田の1ミリ サヨナライチロー 大谷さん
pic.twitter.com/fspCBPOCgy
このように少し口がもごもご動いていますね。大谷翔平選手は口を大きく開けたり、唾を吐かないのであまりわかりませんがどうやらガムを噛んで試合をしているようですね。
大谷翔平選手が噛んでいるガムは何なのでしょうか?気になったので調べてみました。
大谷翔平はガム派だけどな! pic.twitter.com/J8newQzY3O
— チケット|ポイ活•NFT・お得研究家 (@ticket1192) March 12, 2023
これはWBCでも大谷翔平選手やヌートバー選手が日本にいたときの映像なので、この映像からボトルタイプで青いガムというのがわかりますね。そこから推測できるのは日本で売られているガムであれば、


このキシリトールガム(フレッシュミント)かクロレッツガム(クリアミント)のボトルタイプではないでしょうか?ちなみに大谷翔平選手ですが、メジャーリーグでもガムを噛んで試合をされています。
大谷翔平選手がメジャーで噛んでいるガムは、こちらにあるように飴のように包まれているガムになりますね。もしかするとWBCメキシコ戦はアメリカで戦っているので、このガムを噛んでいるのかもしれません。
こちらのガムはダブルバブルガムといって、昔はメジャーでは噛みタバコというニコチンが入っているガムを噛んでいましたが、無煙たばこが禁止されてその代わりにこの「Dubble Bubble」を噛んでいるようです。

WBCで大谷が食べてるらしいガム!大リーガー御用達らしい
— オロナイン (@oronain1919) March 14, 2023
あっまwwww pic.twitter.com/dO5mtWuqfb
また、アスリート専用のガムかもしれませんね。
こちらで大谷翔平選手がガムを膨らませている映像があるのでそれを見ると「Dubble Bubble」のように見えますね。ただ、大谷翔平選手は日本にいるときは日本ハムだったので、違うとは思いますが、アスリート専用のガムもあるそうです。
東京歯科大学スポーツ歯学研究室教授で、日本スポーツ協会公認スポーツデンティストでもある武田友孝教授は千葉ロッテマリーンズと川崎フロンターレでガムを使った指導を行っており、そこで各選手の噛み合う力と左右のバランスを測定し、その測定結果を基に、形状2種、硬度3種、フレーバー10種類、計60種のガムから「プロフェッショナルガム(カスタマイズガム)」を作ったそうです。
ないよ。
— 執事こあら (@butlerkoala) October 22, 2022
(オオタニサンもガムは食べてるけどアメリカのガム)
ささきろーきと松川のバッテリーでロッテのスポーツガムの宣伝に出てるから、それじゃないかなぁ。https://t.co/LilGoUfji5
選手が使用している専用ガムは一般的なガムとは特徴が異なっていて、アスリート専用トレーニングガムは、噛みはじめからの硬さの変化が少ない特別な設計になっているそうです。
ただ、大谷翔平選手がこのガムを取り入れているかどうかは不明です。
大谷翔平選手がWBCでガムを噛んでいるのが映し出されていました。大谷翔平選手が噛んでいるガムが気になりますよね。どんなガムを噛んでいるのか調べてみました。
ちなみに日本にいたときは青いボトルガムなので、クロレッツガムやキシリトールガムではないでしょうか?また、アメリカのメキシコ戦で噛んでいるのは、メジャーの試合でも大谷翔平選手が噛んでいた「Dubble Bubble」かもしれませんね。
大谷翔平がWBC準決勝や決勝で投げない理由は?エンゼルスとの契約? (a-ticket.jp)
ヌートバーの目の下の黒い線は何?ナイターなのに効果はあるのか調査! (a-ticket.jp)
ラーズ・ヌートバーの母親・父親の名前や顔画像は?兄や姉も調査! (a-ticket.jp)
ラーズ・ヌートバーはどこの国のハーフ?日本語は話せるのか調査! (a-ticket.jp)
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。